ライアー(竪琴)と 風の 気ままな夢の旅。。。
[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日 久々にライアーを出してみたら、ああ!なんと!
チューニングが ごちゃごちゃで、ひとりで調弦しなければならなかった。
まだ 慣れていないので すごぉ~く時間がかかりました。
3オクターブちょい あります。
市販のチューナーを使うのですが、弦楽器初心者なので・・・
微妙な弦の巻き具合、難しいですね。(^-^;
ひざに乗せて 遠い方から、タララララ~ン♪と指の腹で撫でるように
弾くと ドレミファ・・と鳴るんですよ~>つかもとさん (*^-^)
右手でピアノの白鍵 左手で黒鍵を弾くんですって。
まだ タラララ~ン と音を出す練習だけなのですが、
これが 案外難しいの。
人差し指と小指では 全然違う音が出るし
指の角度 力の入り具合でも 微妙に色が変わるのです。
つめが引っかかってしまうと 何とも(私には感じてしまうのですが)キツイ
嫌な音がするのです。ライアーの柔らかい音色じゃないな~ と感じるのです。
来週 2回目のレッスンなので、明日も弾いてみようと思います。
せっかく調弦もしたし。。。
このブログを通して この珍しい ライアーという楽器の素敵なとこを
紹介していきたいな、と思います。
さいきん 「千と千尋の神隠し」てアニメ映画の主題歌で使われて、
すこーしだけ メジャーになったんじゃないかしら~?
チューニングが ごちゃごちゃで、ひとりで調弦しなければならなかった。

まだ 慣れていないので すごぉ~く時間がかかりました。
3オクターブちょい あります。
市販のチューナーを使うのですが、弦楽器初心者なので・・・
微妙な弦の巻き具合、難しいですね。(^-^;
ひざに乗せて 遠い方から、タララララ~ン♪と指の腹で撫でるように
弾くと ドレミファ・・と鳴るんですよ~>つかもとさん (*^-^)
右手でピアノの白鍵 左手で黒鍵を弾くんですって。
まだ タラララ~ン と音を出す練習だけなのですが、
これが 案外難しいの。
人差し指と小指では 全然違う音が出るし
指の角度 力の入り具合でも 微妙に色が変わるのです。
つめが引っかかってしまうと 何とも(私には感じてしまうのですが)キツイ
嫌な音がするのです。ライアーの柔らかい音色じゃないな~ と感じるのです。
来週 2回目のレッスンなので、明日も弾いてみようと思います。
せっかく調弦もしたし。。。
このブログを通して この珍しい ライアーという楽器の素敵なとこを
紹介していきたいな、と思います。
さいきん 「千と千尋の神隠し」てアニメ映画の主題歌で使われて、
すこーしだけ メジャーになったんじゃないかしら~?
PR
今日は 私の大切なパートナーをご紹介しますネ
私はまだ ライアー初心者で、この前 初めてのレッスンを受けたばかりです。
3月に私の家にライアーが届きました。
先日 調弦の仕方を習いました。
ドイツのザーレム社製 ソロソプラノライアーです。
木材は カエデを選びました。ザーレムは木の材質を選択できます。
音は 素晴らしいです
共鳴板には 菩提樹が使われています。
すでに 20年寝かせた木を使ってつくられているのだそうです。
弦は 39弦あります。
私は ライアーに名前をつけてあげました。
reineさん です。
漢字をあてると 麗しき音色の 麗音。
私が在籍しているキリスト者共同体 の 大好きな司祭さまのお名前から
「麗」の字をお借りしました。