ライアー(竪琴)と 風の 気ままな夢の旅。。。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ライアーの先生に 亡くなったお友達を送る曲は
なにか良いのがあるでしょうか?
と お尋ねしていました。
先生は 賛美歌の「やさしきみ母」という曲を選んでくださいました。
1.やさしきみ母よ 今見そなわし
御国に帰りし 汝(な)が子を御手に
抱き迎えて なぐさめ給え
2.苦しきこの世に 傷つきたおれ
つとめのさ中に 夜は来たりて
御国にかえる たまを受けませ
3.いつくしき腕(かいな) 伸べてみ母よ
その目の涙を ぬぐい給えや
み母したいし たまにてあれば
4.み子の亡き骸を 涙ながらに
抱きとりましし み母よ祈る
御国のかどに 執りなしたまえ
5.御国の笑顔に 喜びあふれ
み神のみもとに よろこびつどう
召されし子らを 導き給え
コピーの楽譜に 442 と番号がふってあります。
そして、ボッティチェリの キリストさま誕生のポストカードを
添えて私にくださいました。
マリアさまのお優しいお顔が美しい絵です。
私の友は この詩のごとく、マリア様の優しい腕に抱かれて
今は 平安の中に居られるでしょう と
信じることにしました。
そしてこの賛美歌をライヤーで奏で、うたいます。
これが 私なりのお別れの儀式です。
なにか良いのがあるでしょうか?
と お尋ねしていました。
先生は 賛美歌の「やさしきみ母」という曲を選んでくださいました。
1.やさしきみ母よ 今見そなわし
御国に帰りし 汝(な)が子を御手に
抱き迎えて なぐさめ給え
2.苦しきこの世に 傷つきたおれ
つとめのさ中に 夜は来たりて
御国にかえる たまを受けませ
3.いつくしき腕(かいな) 伸べてみ母よ
その目の涙を ぬぐい給えや
み母したいし たまにてあれば
4.み子の亡き骸を 涙ながらに
抱きとりましし み母よ祈る
御国のかどに 執りなしたまえ
5.御国の笑顔に 喜びあふれ
み神のみもとに よろこびつどう
召されし子らを 導き給え
コピーの楽譜に 442 と番号がふってあります。
そして、ボッティチェリの キリストさま誕生のポストカードを
添えて私にくださいました。
マリアさまのお優しいお顔が美しい絵です。
私の友は この詩のごとく、マリア様の優しい腕に抱かれて
今は 平安の中に居られるでしょう と
信じることにしました。
そしてこの賛美歌をライヤーで奏で、うたいます。
これが 私なりのお別れの儀式です。
PR
昨日 市役所へ精神障害者手帳の更新手続きの帰り
足をのばして 小川町教会に寄ると、偶然にも教会の
開放日で、礼拝室を見せていただくことができました。
そこには そんなに大きくないけれど、パイプオルガンがあった。
普通は ドイツやフランスの輸入物を使うそうですが
ここには 日本で唯一、日本人の方が作った日本製のパイプオルガンが
ありました。
浦賀に工場をもつ、須藤さんというかたの作品だそうです。
残念ながら音を聞くことはできませんでしたが
そのパイプオルガンは すばらしいものでした。
こんな近くに、そんな貴重なパイプオルガンがあることに
気づいたのは 神様のお引き合わせでしょうか?
私は宗派の違う教会に在籍しているので 礼拝に参加することは
気が引けるので、パイプオルガンのコンサートに伺わせていただこうかと
思っています。
足をのばして 小川町教会に寄ると、偶然にも教会の
開放日で、礼拝室を見せていただくことができました。
そこには そんなに大きくないけれど、パイプオルガンがあった。

普通は ドイツやフランスの輸入物を使うそうですが
ここには 日本で唯一、日本人の方が作った日本製のパイプオルガンが
ありました。
浦賀に工場をもつ、須藤さんというかたの作品だそうです。
残念ながら音を聞くことはできませんでしたが
そのパイプオルガンは すばらしいものでした。
こんな近くに、そんな貴重なパイプオルガンがあることに
気づいたのは 神様のお引き合わせでしょうか?
私は宗派の違う教会に在籍しているので 礼拝に参加することは
気が引けるので、パイプオルガンのコンサートに伺わせていただこうかと
思っています。